絵本学会

第23回 絵本学会大会 延期のお知らせ

このたびの、新型コロナウィルス感染の拡大に伴い、2020年6月6日(土)~7日(日)に熊本県阿蘇郡高森町で実施を予定しておりました第23回 絵本学会大会について、理事会で緊急審議を致しました。同時に、これまで準備をされてきました現地の実行準備委員会の方々とも慎重に相談を致しまして、誠に残念ではございますが、大会を延期することを決定致しましたのでご連絡申し上げます。
予定しておりました大会は、学会員の重要な研究発表、作品発表の場でもありますので、これまで縮小案も含め、実施できるよう鋭意検討を行ってまいりました。しかしながら、新型コロナウィルスの感染が世界で、また日本各地でも急拡大し、収束の見込みが不透明な状況下、感染拡大防止の観点に立ち、また学会員、講演講師、ラウンド・テーブル登壇者、並びに参加される皆様の安全を最優先に考え、大会延期との苦渋の決定となりましたことを、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後については、コロナウィルスの収束の時期をみながら、理事会、実行委員会、現地の実行準備委員会及び、講演者、ラウンド・テーブル登壇者とも相談しながら決定し、あらためてご連絡致します。なお、日程などの関係で予定しておりました内容などが変更になることも予想されますが、さらに大会中止とせざるを得ない状況になりました際は、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、状況が刻々と変化しておりますので、引き続き危機感をもって万全の対策を講じる所存です。
実行委員一同、状況が好転することを祈りつつ、大会が実施できましたら、大会会場でみなさまにお会いできますことを心待ちにしております。みなさま、どうぞお気を付けおすごしください。
大会実行委員長:藤本 朝巳


第23回大会(2020.6.6〜6.7)では、以下のプログラムを予定しておりました。今回の延期の決定により、プログラム自体に変更が生じる可能性もありますこと、ご承知おきください。新たな日程や詳細につきましては、次号NEWS67号(7月末発行予定)あるいは絵本学会ホームページでお知らせする予定です。

大会テーマ:絵本と自然-絵本における自然表現を考える

◆会場
阿蘇フォークスクール(〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見 1390-1)

◆プログラム
第1日 6月6日(土)
12:00~ 受 付 旧体育館
13:00~ 開会式 旧体育館
13:15~14:45 基調講演 旧体育館
  柳田 邦男 氏(作家)
  「絵本・新表現ジャンル宣言― こころの危機に応える絵本たち―」
15:00~17:00 研究発表
会場A 座長:生田美秋、藤本朝巳
① 大澤瑞綺「9世紀後半から20世紀初頭のフランスにおける絵本と印刷・製本技術――モーリス・ブテ・ド・モンヴェルの絵本作品をとおして」
② Michelle Kanaan「ソフィスティケーティドピクチャーブックスの新しい定義と分類を作ること」

会場B 座長:香宗我部秀幸、鈴木穂波
① 関 純奈「林明子の絵本表現の一考察~2種の『おふろだいすき』の比較研究」
② 児玉茜「具体の絵本表現」

会場C 座長:佐々木由美子、長野麻子
① 杉本孝美・川野圭子「保育活動における体験を表現へ−絵本で感性と思考力を育てる−」
② 松本由美(代表)・長澤麻理・若林みずほ「小学校英語教育に用いる主体的・対話的で深い学びの視点で選ぶ英語絵本の選定と考察」(2019年度絵本学会助成研究 研究報告)
③ 玉井智子「特別支援学級での外部支援者による絵本読み聞かせ活動の意義について~特別支援学級担任へのアンケート調査から」

会場D 座長:澤田精一、甲木善久
① 尹 惠貞「『さびしがりやのトッケビ』の構造分析――主人公が人間社会でいう「敵」として表れる場合」
② 丸尾美保「ロシアにおける「ゆきむすめ」イメージの変遷を探る」
③ 劉 暢「中国の美術大学における絵本創作の実例―――中央美術学院の例から」
17:15~18:00 絵本学会総会 会場A
18:30~20:00 交流会 「田楽の里」
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町2685-2 ℡:0967-62-1899

第2日 6月7日(日)
8:30~ 受 付 旧体育館
9:00~10:00 作品発表 和室
10:15~11:30(75分) 記念講演 旧体育館
  いせ ひでこ 氏(絵本作家)「木を友だちだと考えたことはありますか
  ―「木のあかちゃんズ」と長田弘詩「最初の質問」をつなぐもの」
11:35~12:30 休憩 昼食は各自持参
12:35~14:00(85分)ラウンドテーブル
A 被災地からの報告、難民絵本 会場A
 話題提供者:葉山祥鼎(葉祥明美術館長)、長野良市(写真家、南阿蘇在住)、前田君江(東京大学 会員)、小野寺美奈(東京家政大学)
コーディネーター:前田君江
B 絵本セラピーについて考える 会場B
 話題提供者:岡田達信(絵本セラピスト協会代表)、中山美加(絵本セラピスト、学会会員)、中山理沙(絵本セラピスト)
 コーディネーター:中山美加
C 絵本の自然描写を考える 会場C
 話題提供者:出版社編集者(交渉中、発送までには決定します)、生田美秋(富山県立高志の国文学館)、藤本朝巳
 コーディネーター:生田美秋
14:00~ 閉会式 会場A
◆教材・資料展示 ご彗助各者・協力者等による展示。両日とも。教室前通路
◆関連イベント
1. 「長野良市 写真展」カフェにて開催
2. 「南阿蘇 TOUR 震災遺構と阿蘇の自然景観を巡る旅」